よくあるご質問

教室について知りたい当施設の様子については、LINE公式アカウントや、Instagramなどの各SNSで発信しています。
また、定期的に説明会も行っておりますので、ご確認ください。
入会したい入会したい場合は、『利用申込書』のご提出をいただき、所定の手続きを行う流れになります。
原則、説明会にご参加いただいて、安心した状態でご契約をお願いしておりますが、「急用でどうしても今日預けたい」といった場合にもご相談をお受けしますので、お問い合わせください。
支払いの流れを教えて欲しい。会員様の利用料は原則口座振替といたします。(前月末引落とし)ただし、初回支払時は、契約の時期によって請求書発行によるお振込みになる場合があります。
オプション料金は、翌月引き落とし分に合算して引落としいたします。
スタッフの状況を教えて欲しい男性スタッフ・女性スタッフ共に所属しています。
スタッフは施設長含めて、小・中学校教員免許所、学童指導員の資格を持つスタッフが複数所属しております。
4人~5人のお子様に対し、1人程度のスタッフを配置しております。
定員15名なので、目の行き届いた支援を実現しています。
夏休みだけの預かりも可能か知りたい夏休み等の長期休みだけのご利用も大歓迎です。
ただし、会員様の利用が優先されますので、定員に達した場合は利用できません。
まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。
学習支援について知りたい各学校から出された宿題については、しっかり終わらせられるようにご支援いたします。
小・中学校教員免許を所有しているスタッフが、お子様一人ひとりのつまずきや学習意欲に寄り添って適切に対応いたします。
送迎について知りたい当施設半径2キロ範囲であれば任意の場所に送迎いたします。
送迎希望時間についてはある程度のご要望を受けますが、他の利用者との兼ね合いもあるので、事前にご相談ください。
持ち物が知りたいご家庭でご用意いただくものはございません。入浴後、下着を替えたい場合はご持参ください。
オプションにはなりますが、各食事の提供、タオル・室内着の貸出も行っています。
防犯対策について知りたい当施設は完全平屋の造りなので、無関係な人物の出入りはありません。
入口はしっかりと施錠しており、営業時間外を含む一日を通して、スタッフが極力常駐するようにしております。
室内には防犯カメラを設置しております。

お問い合わせ

営業・勧誘目的のお電話はお断りしております。